山のつれづれ
今年は例年5月初旬に見頃となる庭のカイドウが、早盛りとなりました
塩船観音のツツジも見頃とのことです
青梅では、塩船の東にある今井の「薬王寺」も隠れたツツジの名所です
[2018/04/22]
3月21日は20㎝ほど雪が積もり、重い雪で除雪作業が大変でした
しかし、今日はあたたかな日差しにアズマイチゲが花を咲かせました
カタクリも、今年は4月上旬には見頃になりそうです
山を散策して、春の花を見つけてください
[2018/03/25]
寒さ厳しい冬でしたが、日陰の雪ももう少しでとけ
庭の福寿草も、あたたかな日差しを受けて綺麗に咲いています
土手にはカタクリやアズマイチゲが、春を待ちわびるように葉を出しました
[2018/03/16]
早いもので大晦日となり、正月の準備も整えました
井戸神様にも、昔ながら各家の正月飾りが供えられます
寒さ厳しいため、氷の花もとても大きく成長しました
来る年が穏やかな一年でありますようご祈念申し上げます
[2017/12/31]