山のつれづれ

早いもので4月に入りました。三寒四温、今朝はまた雪国に戻りました。咲き始めた紅梅やカタクリが寒そうです。

神社からの風景
神社からの風景
紅梅
紅梅
雪景色
雪景色
カタクリ
カタクリ
[2022/04/01]

三寒四温といいますが、山の冷え込みは真冬のようで、ここ数日ほころび始めた実がまた堅くなりましたが、今日のあたたかさで紅梅やしだれ梅もようやく咲き出しました。道ばたのカタクリがようやく一輪咲き、庭のカタクリも間もなく咲きそうです

土手のカタクリ
土手のカタクリ
紅梅
紅梅
しだれ梅
しだれ梅
カタクリ
カタクリ
[2022/03/30]

2月もあと2日、雪はまだ残っていますが、山もようやくあたたかくなり、木々が芽吹き始め、庭の福寿草がようやく咲きました。感染症はまだ治まりを見せませんが、いつも通りの自然の移ろいに、少しずつ平常に戻り始めている予感がします。

福寿草
福寿草
ミツバツツジ
ミツバツツジ
紅梅
紅梅
ボケ
ボケ
[2022/02/27]

立春も過ぎ今日は初午ですが、山は朝から降り続く雪で何も出来ません。明日は建国記念日ですが、御嶽に来るのはお控えいただいた方が無難です。

[2022/02/10]

ここに来て再び感染症がものすごい勢いで拡大しております。大過なく終息する事をご祈念申し上げます。山上は静かな朝を迎えました。

日の出
日の出
朝日を浴びた拝殿
朝日を浴びた拝殿
拝殿
拝殿
日の出
日の出
[2022/01/15]

0428-78-8501