山のつれづれ

明日は御嶽神社の秋季大祭、山の散策には最適の季節になりました。紅葉の中十月桜も見つけてください。また、御岳渓谷の紅葉も綺麗になりました。

富士峰
富士峰
大塚道
大塚道
十字路
十字路
十月桜
十月桜
[2021/11/07]

感染症も急激に陽性者が減り、御嶽も賑わい始めました。いつの間にか葉も色づき、雨上がりの空に映えています。

[2021/10/26]

山上は秋の花が見られるようになりました。明日より早9月、ワクチン接種は進み、東京の感染症は高止まりのようですが、まだまだ出口は見えません。嶺雲荘では緊急事態宣言中休業しておりましたが、もうしばらく新規のお申し込みは行いません。ご迷惑をお掛けしますがご承知願い上げます。

ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
ジャコウソウ
ジャコウソウ
キンミズヒキ
キンミズヒキ
ミズヒキ
ミズヒキ
[2021/08/31]

梅雨が明け、神社では今日レンゲショウマが二輪咲きました。来週には産安社周辺の群生地も咲き出しそうです。山上にお越しの節は、感染症対策をしてお出かけください

二柱社と八社の間
二柱社と八社の間
天神社脇
天神社脇
二柱社脇 もう間もなく開花
二柱社脇 もう間もなく開花
[2021/07/16]

早いもので、今年も半年が過ぎました 日本では奈良時代より、半年ごとの晦日に大祓を行ってきました これは、生活する中で知らず知らず罪穢れを被り、それを祓い清めるための神事です 6月の大祓では茅の輪をくぐる行事も行われます 大祓は明日午後5時からですが、茅の輪はしばらく設置しています

また、長らく休館していました神社宝物殿も、ようやく再開されました 特別展『国学の風』を引き続き行っています(土日祭日開館)

[2021/06/29]

0428-78-8501