お知らせ

ケーブルカーはモーター交換のため1月27日(月)~31日(金)の間、終日運休となります。


御嶽神社では、現在大口真神式年祭を行っております。期間は5月21日(日)までと残り少なくなりましたが、7:00・11:00・13:00・15:00の毎日祭では、大口真神のご神像の特別拝観を行っております。玉串料2,000円で、時間の30分前までに受付でお申し込みされれば、ご参列できます。また、参列者には、宝物殿でおこなわれている『オオカミ信仰特別展』もご覧になれますので、この機会にぜひお越し下さい。その他イベントは御嶽神社ホームページをごらん下さい。


5月以降の新規お申し込みより、ご宿泊料金を値上げさせていただく事になりました。様々なものが値上げとなり恐縮ですが、光熱費や原材料が上がり、申し訳ありませんが、御理解いただきますようお願い申し上げます


期間:4月15日(土)~5月21日(日)

 毎日祭:7:00・11:00・13:00・15:00 参列玉串料:2,000円

 期間中宝物殿9:30~16:00全日開館 拝観料:500円 (毎日祭参列の方は無料)

詳細は神社ホームページをごらん下さい


大晦日最終ケーブル18:30の運行後23:00に再開されるまで、大晦日夜のケーブルカーは本年より運休となります。滝本駐車場も18:30~23:00まで閉鎖となりますのでご注意下さい。

 



2022/03/30

今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、当社所蔵の国宝「赤糸威大鎧」と重要文化財「宝寿丸太刀」を奉納した畠山重忠がまもなく活躍するようになります。神社の宝物殿(土日祭日9:30~16:00開館、入館料大人500円)では企画展『鎧と刀剣展』を開催しています。武将の魂でもある鎧や太刀には、当時の高い技術・芸術の粋がつくされています。



2021/10/05

緊急事態宣言が解除され、神社では以下の行事が開催されます

マスク着用にてお越しいただき、入口で検温にご協力ください

 10月17日(日)11:00~「神楽と雅楽の一般公開」於:神楽殿

 10月24日(日)20:00~「夜神楽」於:神楽殿

 11月28日(日)20:00~「夜神楽」於:神楽殿

また、神社ではご朱印を直接帳面にお書きするようになりました

 9:00~16:00の間、正面左の神符授与所で対応いたします

 


残念ながら緊急事態宣言中の観光協会イベントは全て中止が決定されました。また、神社主催の7月夜神楽も中止となりました


0428-78-8501